日本語は、あいまいな表現が多いから、
(幅広い表現といいますか、ニュアンスが多岐にわたるといいますか)
文献を検討するときに、シソーラスをきちんと確認するようにしています。
今日用いたツールは、医学中央雑誌。
たとえば、体調を管理するという表現、結構使われていると思うんですよ、
日常生活においては。
でも、検索用語に、“体調管理”はないんですよね。
それで、別の表現はないかと探します。
そのときに、シソーラスを活用すると、しっくりくる表現が見つかったりします。
今回は、“自己管理”という用語で落ち着きました。
これが、英語だったらどうなのか?
また近いうちに調べてみます。
2012年7月24日火曜日
2012年7月12日木曜日
2012年7月11日水曜日
笑ってこらえて
笑ってこらえて@吹奏楽特集。
所さんの番組です。
東海大学付属相模高校の特集でした。
すごい熱い部活動で、指導者の先生も厳しくて、
途中で、次々と学生が「退場~。」なんていわれる場面もあったりしました。
でも、そういう日々の積み重ねって実るんですね。
定期演奏会、いつも会場が満席だそうです。
ほほー。
結構近くにある高校ではないかと思いまして、
ちょっとググってみました。
そうしたら、吹奏楽部専用のホームページもありました。
すごい!!!
http://tokaisagamiwind.com/
東海大学付属相模高校吹奏楽部、応援しています。
所さんの番組です。
東海大学付属相模高校の特集でした。
すごい熱い部活動で、指導者の先生も厳しくて、
途中で、次々と学生が「退場~。」なんていわれる場面もあったりしました。
でも、そういう日々の積み重ねって実るんですね。
定期演奏会、いつも会場が満席だそうです。
ほほー。
結構近くにある高校ではないかと思いまして、
ちょっとググってみました。
そうしたら、吹奏楽部専用のホームページもありました。
すごい!!!
http://tokaisagamiwind.com/
東海大学付属相模高校吹奏楽部、応援しています。
2012年7月9日月曜日
気になっている学会
・日本精神保健・予防学会:http://square.umin.ac.jp/JSPD/
・日本在宅ケア学会:http://www.jahhc.com/
・日本在宅医学会:http://www.zaitakuigakkai.org/
私は、これから、ますます、地域にフォーカスしていきます。
そんな気持ちでいる今日この頃。意気込み。
---追記20120710
そのほか、気になっている学会。
・日本うつ病学会:http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/
・日本学校保健学会:http://jash.umin.jp/
・日本思春期学会:http://www.adolescence.gr.jp/
---追記20120712
日本精神障害者リハビリテーション学会:http://forest-1.com/ymsn/japrkanagawa/index.html
・日本在宅ケア学会:http://www.jahhc.com/
・日本在宅医学会:http://www.zaitakuigakkai.org/
私は、これから、ますます、地域にフォーカスしていきます。
そんな気持ちでいる今日この頃。意気込み。
---追記20120710
そのほか、気になっている学会。
・日本うつ病学会:http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/
・日本学校保健学会:http://jash.umin.jp/
・日本思春期学会:http://www.adolescence.gr.jp/
---追記20120712
日本精神障害者リハビリテーション学会:http://forest-1.com/ymsn/japrkanagawa/index.html
Happiness
Happiness consists in having enough.
---
さて、最近、論文を書きまくっています。
英語論文1本。
日本語論文2本。
苦しい時期だからこそ、次につながる研究活動を。
なぜ、3本か?
昔、指導教員が、プロジェクトは3本くらい掛け持って当たり前!
と話していたことをふいに思い出したからです。
それから、データ解析と研究打ち合わせ。
---
20120709
NHKの“鶴瓶の家族に乾杯”をみた。
ゲストは森山直太朗。
コミュニティって素敵。癒された~。
長野にいるときに、さくら(柴犬)と散歩をしていると、
知らないおじいちゃんに話しかけられた。
「どっかでみたことのある犬だと思ったわ~。今日は娘さんかね?」
田舎のいいところはこういうところ。
---
さて、最近、論文を書きまくっています。
英語論文1本。
日本語論文2本。
苦しい時期だからこそ、次につながる研究活動を。
なぜ、3本か?
昔、指導教員が、プロジェクトは3本くらい掛け持って当たり前!
と話していたことをふいに思い出したからです。
それから、データ解析と研究打ち合わせ。
---
20120709
NHKの“鶴瓶の家族に乾杯”をみた。
ゲストは森山直太朗。
コミュニティって素敵。癒された~。
長野にいるときに、さくら(柴犬)と散歩をしていると、
知らないおじいちゃんに話しかけられた。
「どっかでみたことのある犬だと思ったわ~。今日は娘さんかね?」
田舎のいいところはこういうところ。
2012年7月7日土曜日
農村医学会@長野
昨夜から長野県内にいる。
涼しくて素敵ー!!!
ただ、残念だったのは、長野駅に着いて知った学会開催の情報。
来週、長野県農村医学会が開催されるとのこと。
http://www.nagano-matsushiro.or.jp/kennou69/salutation.html
長野といえば、農村医学!
その原点ともなった佐久総合病院の発表も充実しているし
これは聞きたかった!!!
来週も長野にくるべきか。。。
特別講演も気になる。
---
特別講演
● 演題名
「終末期医療と死生観」
● 講師
東京大学大学院宗教学科 教授 島 薗 進 先生
---
日本農村医学会
http://www.jarm.jp/
追記
長野県農村医学会、参加します!
非常に楽しみ。
涼しくて素敵ー!!!
ただ、残念だったのは、長野駅に着いて知った学会開催の情報。
来週、長野県農村医学会が開催されるとのこと。
http://www.nagano-matsushiro.or.jp/kennou69/salutation.html
長野といえば、農村医学!
その原点ともなった佐久総合病院の発表も充実しているし
これは聞きたかった!!!
来週も長野にくるべきか。。。
特別講演も気になる。
---
特別講演
● 演題名
「終末期医療と死生観」
● 講師
東京大学大学院宗教学科 教授 島 薗 進 先生
---
日本農村医学会
http://www.jarm.jp/
追記
長野県農村医学会、参加します!
非常に楽しみ。
2012年7月3日火曜日
Open access_20120703
今後のために、Open accessできる雑誌の情報をちまちまとupしていこうと思う。
Journal of Pcsychology and psychotherapy
http://www.omicsonline.org/ArchiveJPPT/articleinpressJPPT.php
雑誌の特徴などについては後日。
Journal of Pcsychology and psychotherapy
http://www.omicsonline.org/ArchiveJPPT/articleinpressJPPT.php
雑誌の特徴などについては後日。
2012年7月1日日曜日
草花木果
トライアルキット注文してみました。
大人のニキビ対策用。
http://www.sokamocka.com/catalog/line_seihada.html
よもぎも気になる。
---追記20120710
トライアルキット、届きました。
早速、使ってみました。
さっぱり用を購入したのですが、肌感がいいです。
使い続けてみて効果をみたいと思います。
大人ニキビ、悩ましいので。
大人のニキビ対策用。
http://www.sokamocka.com/catalog/line_seihada.html
よもぎも気になる。
---追記20120710
トライアルキット、届きました。
早速、使ってみました。
さっぱり用を購入したのですが、肌感がいいです。
使い続けてみて効果をみたいと思います。
大人ニキビ、悩ましいので。
登録:
投稿 (Atom)