2011年5月30日月曜日
白衣を着るということ
♪パソコンの見積もり依頼は終了
♪日程調整終了
明日のノルマ
♪委員会
♪公開講座アナウンス♪今日の振り返り共有♪名古屋チケット
毎日お昼を食べ損ねるくらい慌ただしい。もっとうまく時間を使いたい。
今日の夕飯は、セブンイレブンの橘家のお弁当。仁とセブンイレブンのコラボに負けた(心理戦)。
2011年5月29日日曜日
2011年5月28日土曜日
メモ
どうも同僚からいわせれば、職位以上のことをしているらしい。こなしていてすごいといわれた。それから初々しかった昨年度よりも貫禄が出てきたともいわれた。それも微妙。嬉しいような悲しいような。すでにギリギリのところで仕事をしている。
♪講演依頼→出張。果たしてニーズにこたえられるか心配。しかも関西圏。何事も勉強、経験が必要。
♪掲載された論文の別刷準備
♪論文書く
♪助成の準備→学会総会にて授与予定
♪大学院のことはノータッチなのに(職位的に)何故か上司からわけのわからない依頼が多い→丸投げはきつい。私の職位以上のことを求められても困る。きちんと説明してベースラインから役割の透明性について明確にして理解してもらう必要がある。
♪帰省する力さえ残っていない。
おやすみなさい。
メモなんかあげたらきりがない。
2011年5月26日木曜日
2011年5月23日月曜日
2011年5月21日土曜日
ひげ男爵
研究については、最近古いデーターをみるのも飽きてきました。しんどいところです。でもアウトプットするまでは研究の仕事だと思うので、やりっぱなしは嫌いです。自らからを叱咤激励しなければ。気持ちはこれからの新しい研究の方がおもしろく思うので、モチベーション低下中です。ただ、今日は一日中ぐったりしていてよく休んだので、オンオフのめりはりつけていきたいと思います。明日はランチを食べたら職場に直行します。
倫理審査書類を作成しないと。来週は学内の行事がつまっていますので自由になる時間が少ないのです。。〆切りにおわれる日々が続き、気持ちが休まらないので、土曜日にだらだらすごすことが幸せです。
検討事項
・倫理審査
・前期後半からの講義準備
・委員の仕事多数にて数えきれず。
・レポート
・市民講座準備
・卒業研究指導
・領域会議議事次第作成
笑って楽しく仕事をしたいです。
地域貢献は大切
ノルマ
倫理審査書類土日中に完成させる(緊急度高い!)
その他
友人宅にお呼ばれしているので、日曜日はリフレッシュしてきます。何やら近くまで、お笑い芸能人がくるらしいのでみにいきます。楽しみ〜。
2011年5月18日水曜日
2011年5月17日火曜日
2011年5月16日月曜日
2011年5月15日日曜日
八日目の蝉
以下ネタバレ。
誘拐した犯罪者も実の子供を誘拐された被害者もいろいろな感情を当然持っていて、その溝はなかなか埋めようにも埋められない。どんなに好きな人でも妻帯者がいる人の言葉を無償に信じている女性が不憫に思えてなりません。また、誘拐された子供は、誘拐した女性を母だと信じて思って育ってきているため、その衝撃的な事実は計り知れないものがある。実の親の家に戻ってからも居場所がないため、家を出て、単身で生活して女子大生をしている。誘拐した女性を許すことができるのか、また、実の親がどんなふうに誘拐された子供(自分)を受け入れるのか、どのように接したら家族の一員として居心地がよくなるのかわからない。そういう葛藤があって、登場人物のそれぞれが抱えている溝は深まるばかり。家族としての機能がうまく働かないことの絶望感、喪失感が誘拐された子供にも子供を誘拐された両親にも確かにある。人間の奥深さ、強さ、不器用さを抱えつつ、自分や家族にいたわりの気持ちを持ち、家族という単位を再構築する意気込みを誘拐された被害者である主人公が考えて、自分の居場所を探し続けます。そして、最終的には、家族とはなにか考え、これからの生き方を定めています。個人的に、私は、不倫相手の子供を誘拐して、実の母親のように大切に慈しむことのできる誘拐犯の気持ちが最後まで理解できなかった。この小説は、人間のドラマが繰り広げられている。そして、人は歴史を繰り返すといわれているけれど(被害者である子供が大人になってから誘拐犯の母親と似通った道を選びます)、どんなに過酷でも、前を向いて歩いていくしかない。そんな覚悟や強さを主人公から感じるのです。眠いので内容がぐちゃぐちゃかも。お休みなさい。
2011年5月14日土曜日
2011年5月12日木曜日
さくら
2011年5月11日水曜日
2011年5月9日月曜日
2011年5月8日日曜日
休息
明日のメモ
♪打ち合わせ
♪卒研
♪講義準備
♪倫理審査
♪自分の研究
♪講演会資料作り
果たして無事に地域貢献できるのだろうか?テーマは、こころの病〜病気への理解〜です。ボランティアさんに講義をするのは初めてのことだから、自信がありません。ちなみに、講義は来週です。学内の講義と並行していくので厳しいですが、なるようにしかならないし、何とかなると思いつつ、毎日を過ごしています。
特に、今週来週は予定がつまりすぎているので、ペース配分をコントロールしないと失速しそうな気がします。
2011年5月6日金曜日
いいなと思うこと
静かな場所で。
(テレビはニュースのみ。音がうるさくて疲れるから、みない)
☆音楽を聴くこと
☆本を読むこと
☆ひとりの時間を堪能すること
身体によいこと。
☆自炊をきちんとしていること(明日の買い出し吟味中)
☆栄養のバランスを考えること
☆時々エレベーターを使わず、階段の昇降すること
☆同僚と話すこと
☆同僚宅のホームパーティーにでかけること
☆相談できる方々がいることに対して幸せだと感じること
☆時々さくら(黒柴犬→もうじき3歳)に会うこと
☆近所のゴールデンレトリバーに挨拶してから出勤すること
☆クィーンズウェイに時々行くこと(いつもの50分コース)
これからもっとツールボックスを増やしていきたい。