2011年7月1日金曜日

会議

5時間ノンストップの会議に参加した。正直なところ上司不在の状況がつらい。職位以上の仕事を求められてもつらい。そして、思った。私は上に立つ人にマネジメント能力を求めていることを。そして、自分の専門領域だけではなく、もっと全体のバランスを考慮した冷静な判断ができることを。決して感情論ではなく、論理的で有益なアドバイスを示してくれることを。そして、リーダーシップをとってくれることを期待している。それをロールモデルとして求めてはいけないことなのだろうか、自問自答してみる。でも、やはり、私は、組織がきちんと成り立ち、効率的に生産的に活動していくためには必要な要素だと考える。具体的には、ある程度、今はどのあたりにいるのか、これからどこを目指していくのか、何に取り組めば有益であるのか、そういう基盤を職位フリーで共有していることが前提ではないかと思っている。その提示もなく、ただただやみくもにゴールや妥協案ばかりを模索することは疲弊するだけだし、時間の無駄ではないかと思う。できれば、そういう会議には参加
したくない。最近つらい会議が多いので、自分が組織人として働く上で必要なことを身につけようと思っている。だから、いまさらだけど、もしドラのみなみが読んだ本(ドラッカーのマネジメント)を寝る前に少しずつ読んでいる。今の私には早い本だけど、いつかきっと役に立つ本だと思っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿